おせち 投稿日 : 2015.12.23 / カテゴリ : ブログ おせち料理を重箱に詰めるのは、めでたさを(重ねる)という縁起をかついだもの。 黒豆は(まめに働き・まめに暮らせる) 数の子は(子孫繁栄を願う) 田作りは(五穀豊穣を願う) エビは(腰が曲がるまで丈夫と長寿を願う) ブリの焼き物は(出世魚という事で出世を願う) レンコンは(穴が数多くある事から先が見通せる) 他にも色々ありますが、それぞれに色んな意味があるおせち料理。 一つ一つ意味をかみしめながら新年に頂いて、素敵な一年となるよう願いたいですね。 AI