4月スタート
年度末の工事をある程度落ち着いて、新年度がスタートしました。 数カ月後には東京オリンピックも始まるので、それが一番の楽しみです。 コロナ渦での大会になりそうですが、日本を元気にしてくれると思います。 K・T
>> 続きはこちら
春本番
寒さがひと段落と思ったら、いきなり桜が咲いてあっというまにもう散って、気温はすでに初夏の候。 3月末までに完成予定の工事をバタバタとやっつけているうちに、もう年度末です。 我が家では、長男が大学進学で家を出ることになり準 […]
>> 続きはこちら
仏に学ぶ(その一)
いつ終息するかわからない「新型コロナ」 肺に疾患を持つ私には言いようのない恐怖である。 かかれば間違いなくお迎えが来る、まず逃れるのは難しいだろう。 そうであればあの世に行く前に、お経の一つでも覚えておこうと「般若心 […]
>> 続きはこちら
そして10年
3月11日が来る。未曾有の被害を東北地方に与えた東日本大震災 そして福島原発の崩壊に依る放射能被害 かの地に住む人たちの10年はどうだったのだろうか・・・。 テレビ、新聞、雑誌等メディアで10年の歩みが多く […]
>> 続きはこちら
今年こそは
あけましておめでとうございます。 去年はコロナの影響で 仕事もプライベートも大きく影響を受けた年でした。 仕事では現場であっても ソーシャルディスタンスやマスク着用で作業性が悪くなったり、 また、プライベートではウォーキ […]
>> 続きはこちら
『今年の目標』
あけましておめでとうございます。 アイテック佐世保㈱に入社し入社5年目に入る私ですが、 今年1年の目標をたてるうえで、入社当時の事を思い出してみました。 履歴書に記載していた前職(サービス業)・前々職(建設業)の経験を […]
>> 続きはこちら
あっ!という間の一年で。。。
あっ!という間の一年で。。。 本日、今年最後のお仕事が無事に終わりました~ホッ♪ 今年は「コロナコロナ」で、いろんなイベント関係が中止になり、 夏のシーサイドフェスティバルや、 冬のハウステンボス 「カウントダウン」 と […]
>> 続きはこちら
真冬
いよいよ佐世保も冬本番を迎えてきましたが 皆様、いかがおすごしでしょうか? 私は毎朝、布団の中からの脱出で格闘している毎日です。 全国的にコロナウィルスがさらに猛威を奮っております。 年末年始に帰省される方も少なからずい […]
>> 続きはこちら
蝶の羽化
先日とは言っても、、 8月中旬くらいだったと思いますが、朝 新聞を取りに外に出た時、 家の 基礎の部分で 羽化をしている蝶を発見! テレビ等で、見た事はあったのですが、実際に生でみるのは、初めてなので、 大急ぎでスマ […]
>> 続きはこちら
寒暖差
最近、朝夕は寒さが身に染みるようになりました。 反面日中の暖かさは、車の運転中にはエアコンが必要なほどの暖かさです。 そのせいか、体調がすっきりしない日が続きます。 体調管理に気を付けて、無事故で新年を迎えたいと思います […]
>> 続きはこちら