マンションの場合

基本的には管理組合様もしくは理事会様とのお打ち合わせとなります。

まずは修繕について立案をお願いしています

いきなりお問い合わせというのも難しいと思いますので、まずは管理組合様や理事会様の方で修繕について立案をして頂いた方がスムーズに進むかと思います。
その場合、 ・建ってから、もしくは前回の改修からどれくらい経過しているか
・不具合の発生状況 (漏水、剥離、落下、ひび割れなど)
・居住者からのクレームや要望
などをまとめて下さい。

建物診断・お見積など、お問い合わせ下さい。

お電話・メール・お問い合わせフォームなどでお問い合わせ下さい。
その時に依頼したい内容をお伝え下さい。また、大まかで構いませんので、現状をお伝え頂ければ大変助かります。
お電話の内容を受けまして、現地調査・診断などの日程、お見積についてお話をさせていただきます。

ご指定の日時にお伺いして、調査・診断を行います

流れの図1ご指定頂いた日時に、現地にて調査・診断を行います。
その際に行う調査などは主に右記の通りです。

ヒヤリングなどもございますので、調査には出来れば立ち会いをお願いします。

診断の結果から工事計画書やお見積をお持ちします

診断の内容を受けまして、こちらで修繕内容を計画し、それに合わせてお見積書をご準備します。
併せて、プレゼンテーションが必要であれば、その際の資料をご準備します。
準備が出来ましたら、お伺いして内容のご説明・プレゼンテーションを行わせていただきます。

調査結果を受け、修繕計画を検討下さい

工事内容やお見積書をご覧いただき、施工範囲や仕様・工法などを検討下さい。
併せて、予算や資金調達の手段、施工時期、施工業者なども検討願います。

この間、不明な点などはご遠慮なくお問い合わせ下さい。

総会での承認をお願いします

決定した内容について、総会で承認をお願い致します。

契約書を交わします

工事の内容について、契約書を交わさせて頂きます。
工事の金額、支払い条件や着工時期、工期について、施工の要領や安全計画など、ご理解、納得頂いた上でご契約をお願いしております。

着工の準備を行います

着工に向けて、準備を行います。
官公庁への必要書類の提出、近隣へのご挨拶、居住者の状況確認など、お手伝い頂くことも出てくるかと思います。
同時に住民説明会の準備なども行います。
お手数ですが、ご協力をお願い致します。

住民説明会の実施

工事について、居住者への説明会を行います。
工事の概要や流れ、注意事項などを説明させていただき、質疑応答のお時間をいただければと思います。
お手数ですが、ご協力をお願い致します。

着工します

着工しましたら、作業毎にお知らせを配布、掲示させていただきます。
また、色などについては選定のアンケートなども実施致します。
工事中も随時、自主検査などを行い、しっかりと管理していきます。

工事の間は「定例会議」「報告会」などを行い、そこで進捗状況のご報告や工程のご説明、クレームや問題点の協議などを行って参ります。
また、やむを得ない事情により設計仕様の変更などが発生する場合もこの時に協議させていただきます。

中間・完了検査〜指摘箇所の是正作業を行います

工事が完了しましたら、検査を行います。また、中間検査が必要な場合は、その都度検査を行います。
ここでご指摘いただいた不具合などを改善し、検査を繰り返します。
全ての検査を通過して、中間検査の場合は次の工程、完了検査の場合はお引き渡しの準備に入らせていただきます。

完成書類や保証書の準備

完成書類・保証書などを準備致します。

完了報告会の開催及び、お引き渡し

工事の完了報告を行います。また、併せて完成書類・保証書をお渡しします。

アフターメンテナンス

保証の内容に従って、定期的に訪問させていただき、点検を致します。アフターメンテナンスもお任せ下さい。